一覧

「【成年後見】成年後見の諸手続き」の画像

 成年後見人は、本人である被後見人の方の財産を代わりに管理するため、預貯金口座の管理、年金の受給の確認、介護施設などを利用している場合の施設利用費、水道光熱費の支払いなど収入支出を把握します。 ...

「【不動産】農地ナビ」の画像
【不動産】農地ナビ 不動産 2021年10月24日 08時00分

 23日付の新聞朝刊に、「農地ナビ4割が更新せず」という見出しの記事がありました。  農地の所有権移転の手続きでは、農業委員会での手続きが必要です。  そして、その農地が市街化区域にあるか市街...

「【成年後見】成年後見・事始め」の画像

 先日就任した成年後見人として、今日は初めて被後見人の方とお会いしました。  重い認知症と聞いていたとおり、ご本人とは意思疎通が十分にとれない状況でした。  そのため、面談の際に同席してい...

「【成年後見】後見登記事項証明書の取得」の画像

 成年後見人に就任することが確定したら、初めに「後見登記事項証明書」を取得する準備にとりかかります。  この書面は、金融機関や役所などに成年後見人になった旨の届出をするときに添付するものです。 ...

「【不動産登記Q&A】耕地番・山地番」の画像

 「〇〇町大字〇〇100-1の土地の登記簿を取ったけど、別の土地の登記簿みたいなのですが。」 1、同じ地番の土地が2つある?  通常、同じ大字の地域の中には、同じ地番は存在しません。  しか...

「【会社登記Q&A】会社設立の登録免許税」の画像

 「会社の設立に必要な登録免許税はいくらですか?」 1、設立登記の登録免許税  会社設立の登記をする場合でも、登録免許税を収入印紙か電子納付によって支払う必要があります。  税額は会社の種類...

「【会社登記】申請の方法 その2」の画像

(「申請の方法 その2」の続き)  さて、「登記申請の受付年月日」が重要となってくる典型例は「会社設立」です。  なぜなら、「会社設立の年月日」は、「登記申請の受付年月日」と同じ日だからです。...

「【会社登記】申請の方法 その1」の画像

 会社・法人の登記申請は、本店所在地を管轄する法務局に書類を郵送することによって行います。  不動産登記と同様に、①申請書類一式を管轄法務局に郵送する方法と、②インターネット上で申請を行い、株主...

「【不動産登記】遠くの法務局への登記申請」の画像

 昨日、遠くの法務局への申請は郵送で済ませるということを書きました。  実際に、昨日は九州地方の某法務局に登記申請を郵送で行いました。  今日に先立って申請の方法についてブログに書いたのは、昨...

「【不動産登記】申請の方法」の画像
【不動産登記】申請の方法 不動産 2021年10月08日 08時00分

 登記手続の申請は、①法務局に書面を提出して行う方法と、②インターネットを利用して行う方法とがあります。  ②については、ネットを利用するとはいえ、「申請書」と同じ内容の情報を法務局にオンライン送信...

「【不動産登記Q&A】不動産登記をする意味? その2」の画像

(「不動産登記をする意味? その1」の続き) 2、無い袖(そで)は振れる? (1)一つの不動産を二人に売った場合  たとえば、Aさんが不動産を所有しているとします。  Aさんは、その不動産...

「【相続】農地の相続」の画像
【相続】農地の相続 相続・遺言 2021年09月30日 08時00分

 ひょんなことから、日本農業新聞を定期購読させていただくことになりました。  「日本農業新聞」というのは、農業従事者や農業に関心がある方が読む、JAが発行する業界新聞です。  図書館で興味...

「【行政書士】著作権に関する登録手続き」の画像

広島県福山市の相続登記・成年後見は佐藤正和司法書士・行政書士事務所へ! 司法書士・行政書士の佐藤正和です。 行政書士は著作権に関する登録手続きを代理で行うことができます。 そのため行政書...

「【不動産登記Q&A】不動産登記をする意味? その1」の画像

 「わざわざ登記をする意味って何?」  登記を通じて自分が権利者だということを示して、権利関係をめぐる無用な争いを避けられるという意味があります。 1、登記とは  不動産を売買する場合、...

「【不動産登記Q&A】地番と住所」の画像

(不動産登記のご相談の一場面) ある司法書士:「土地の登記簿を調べますので、その土地の地番を教えてもらえますか?」 お客さん  :「はい。福山市〇町〇丁目〇番〇号です。」 ある司法書士:「それは...