こんにちは。広島県福山市の司法書士・行政書士の佐藤正和です。
少し前になりますが、ふくやまマラソンに参加してきました。
今年もハーフマラソンに挑戦。あいにくの雨模様ではありましたが、無事完走することができました!
今回は、そんなマラソンの一日を振り返ってみたいと思います。
私はふくやまマラソンには毎年参加しています。
昨年と同様に今年もハーフに参加しました。
ただ、天気が良くなかったのが気になりました。レインウェアを用意したものの、雨が降る中でのマラソンはほとんど経験がなく、どのくらいのペース配分で走ればよいか不安がありました。無理をして風邪を引くのは嫌だなという気持ちもありました。
しかしせっかくエントリー料を払っているし風邪ひきを心配するか弱いことは言ってられないと思い、完走を目指しスタートラインに立ちました。
周りのランナーはやる気満々です。その高揚感につられて私もやる気が出てきます。スイッチは自然に入るものですね。
ハーフは約21キロの道のりで、ふくやまマラソンでは芦田川沿いのコースを主に走ります。
折り返し地点を目指して走っているとき、私よりはるか先を走って折り返し地点からこちらに引き返してくるランナーとコース上ですれ違うことになります。みんな速いなあと思いながら、私はだるくなった両足を気にしながら黙々と走り続けました。
私は走っている間とくに何も考えていません。周りの方はどうなのでしょうか。
ゴール直前の400メートルくらいになると最後のひと踏ん張りで走る速く走ろうとしましたが、今年は思うように踏ん張りがききませんでした。
雨で身体の調子がいつもとちがったからでしょうか。あるいは単に練習不足だっただけかもしれません。
それでもなんとかゴールできました。
完走後にいただいた豚汁の温かさが冷えたからだにしみ渡りました。
【結果】
ネットタイム 1:47:52
グロスタイム 1:48:13
種目別順位 258人中137位
総合順位 897人中417位
真ん中ぐらいの成績です。順位よりも雨の中走り切れたことに満足しています。
マラソンは一歩ずつ前進する競技で地道な点は日々の業務に通じます。
体力と気力を養って、これからも精進して参ります。
ブログ記事は業務の参考として作成しております。内容に関し一切の責任を負いかねますのでご自身の責任でご利用ください。
本ブログの文章は著作権により保護されています。無断での使用は堅くお断りします。
☆ブログランキングに参加中☆
にほんブログ村
↑クリックしていただけるととてもうれしいです!
<地道に司法書士をしています>
広島県福山市駅家町大字万能倉734番地4-2-A
佐藤正和司法書士・行政書士事務所
TEL084-994-0454
お問い合わせはこちら!