「士業は自由業だ」と言われます。
士業というのは、司法書士、行政書士、弁護士など「〇〇士」という名称の資格を指します。
私は司法書士、行政書士として、会社などの団体に属することなく個人で仕事をしています。しかも、現時点では事務員を雇っていない一人事務所です。
なので、上司からの命令に従うこともなく、他のスタッフに遠慮することもなく、自分の裁量で仕事を進めることができます。その点、自由だなあと思います。
業務時間は午前9時から午後6時までと決めてはいますが、その時間帯でも「買い物してこよう」と言って外出することはよくあります。業務時間外でも、仕事をすることもあります。
外出中でも、事務所の固定電話にかかってきた電話の着信はスマホに転送されるようにし、外出中でも仕事の電話に出られるようにしています。第三者に通話の内容が聞かれないように注意もしています。
とはいえ、外出中だと受託事件の資料をみることができないため、記憶のみを頼りにしてお客さんと通話をすることになり、深い内容の話ができずにもどかしく感じることがあります。
そうならないように、電話がかかってきそうな時間帯はできるだけ事務所にいるようにしてデスクワークをしています。
広島県福山市駅家町大字万能倉734番地4-2-A
佐藤正和司法書士・行政書士事務所
TEL 084-994-0454
お問い合わせは